こけしの針入れ

こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ
こけしの針入れ

こけしの針入れ

カラー:きすいせん
品番:
45-183
入数:
1個
価格:
セール価格5,060円(税込)
数量:
残り1個

針仕事にそっと寄り添う、小さなこけし。

11系統ある伝統こけしの中では最も歴史が浅い、津軽系。斬新な発想を取り入れることで、多様な型や描彩に発展してきました。青森県のお祭り、ねぶた祭りの「ねぶた絵」に影響を受けたとされる、黒、赤、緑、黄、紫の5色を用いたカラフルな色合いも特長のひとつです。

「こけしの針入れ」は、津軽系こけしの特長でもあるおかっぱ頭と、鮮やかな色彩を織り交ぜてつくられました。無垢な表情がかわいらしい、手のひらサイズのこけしです。内部は針山になっており、目細八郎兵衛商店さんの針が3本入っています。針が拾えるよう、底面には磁石がついています。

針山の素材は羊毛。針がさびにくい効果があります。

地域産業や工芸にこだわった、上質な道具ブランド「Cohana(コハナ)」

株式会社KAWAGUCHIは、1953年に創業したハンドメイド用品やステーショナリー雑貨などの企画開発を手掛けるメーカー。長年の手芸用品開発の経験を活かして2016年に「Cohana」というブランドを立ち上げ、日本の地域産業や工芸にこだわった上質なハンドメイド道具を提供しています。
「Cohana」の製品は、使いやすさと実用性を重視しながらも、独創的で美しいデザインが特徴です。手芸を楽しむ方々はもちろん、個性的な文具を好む方々にも愛されるブランドを目指しています。Cohanaの道具の開発には、日本各地で受け継がれてきた伝統的な技術や知恵を未来に繋げ、産地を活性化させるという想いが込められています。

商品名
こけしの針入れ
サイズ(約)
<こけし>高さ:90mm 直径:30mm、<縫い針>長さ:36.4mm 太さ:0.71mm
原材料
本体:木(水木)・ウール・シリコンゴム・ネオジム磁石、針:鋼
原産国
日本
メール便
不可
注意事項
  • お使いのPCモニター、スマートフォンの機種によって、実際の色味と若干異なる場合がございます。
  • 本製品は針刺し専用です。付属の縫い針を含め、本来の用途以外での使用はお控えください。
  • 本体は天然木を使用しているため、色や木目に個体差があります。
  • 湿度の変化により収縮・膨張する木の調湿作用の特性上、ジョイント部分の開閉が硬くなる場合があります。
  • 長時間直射日光や強い照明に当たると、塗料が色あせる場合があります。
  • こけし本体表面にはラッカーのコーティング加工が施されています。濡れたふきん等で擦ると、コーティングが落ちる恐れがあります。お手入れの際は乾いた布の使用をお勧めします。
  • 本製品には磁石が内蔵されています。パソコン、携帯電話等の電子機器から離してご使用ください。
  • 針先が鋭利なため、針の取扱いと紛失には十分ご注意ください。
  • 針の変色やサビを防ぐため、使用後は汗や脂などを拭き取ってください。
  • ピンクッションの中に針がもぐり込んでしまわないようご注意ください。
  • 乳幼児の手の届かない所に保管してください。